  | 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 | 
  
    〜たくさんの生活体験を通して心と体を大きく育てる〜 ♪幼児教育部生募集のご案内(令和5年度) 
    
        | 対象年齢 | 
        1才 | 
        令和3年4月2日〜令和4年4月1日生まれ | 
        ぴよ組 | 
       
        | 2才  | 
        令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれ | 
        いくら組 | 
       
      
| 3才   | 
平成31年4月2日〜令和2年4月1日生まれ | 
めだか組 | 
 
| 4才  | 
平成30年4月2日〜31年4月1日生まれ | 
いるか組 | 
 
  | 5才  | 
  平成29年4月2日〜30年4月1日生まれ | 
  くじら組 | 
 
お預かり 
時間 | 
 A.M. 7:30   〜   P.M.18:30 
※お預かりの条件によって時間帯は異なります | 
 
  
    ♪1年間の活動内容(令和元年度参考) 
- 室内における活動
- 未来っ子幼児教育センター独自のたくさんの教材で遊ぶ
 
- 様々なコーナーで自分で考えて遊ぶ
 
- 言葉と数遊びの教材で遊ぶ
 
- たくさんの絵本を読む
 
- 身近なものを使っての創作活動
 
- たくさんの民族楽器や手作りの楽器で遊ぶ
 
- お部屋の生き物や植物を育てる
 
- 定期的なクッキング
 
- レストランやテラスで毎日バイキング形式の食事やおやつ
 
 
 
-  庭における活動
- 泥沼でどろんこ遊びと庭の温水シャワーの活用
 
- 小川で遊ぶ
 
- 花や作物を自分で育てる
 
- テラスにて木工遊び
 
- 汚れたシャツを自分でお洗濯
 
- 木のアスレチックでダイナミックに遊ぶ
 
 
 
- アウトドア活動
- 畑で作物作りや収穫
 
- 海や山へお出かけ(川遊び、磯遊び、登山など)
 
- バスでお出かけ(博物館、科学館など)
 
- 3、4才児 お出かけ遠足、5才児 卒園旅行
 
- サッカーコートでのサッカー練習やかけっこ、ラグビー体験
 
- 貸切り温水プールでの水泳練習
 
 
 
-  専門講師による活動
        - 英語指導                    
 
        - 絵画指導                    
 
        - 合気道の指導                  
 
        - スイミング教室                 
 
        - 和太鼓・音楽リズム指導(リズム遊びや楽器など) 
 
        - クッキング教室                 
 
        - サッカー教室 
 
        - 体操教室
 
        - アソボージャー(様々な"プロスポーチコーチ"によるレッスン)
 
        ※年齢により活動内容は異なります 
       
 
 
 
♪1日の活動の流れ<4,5才例>(令和4年度参考) 
    
7:30〜 
  9:15   | 
・保護者からお子様お預かり開始 
・出席と健康状態の確認 
・未来っ子シャツにお着替え | 
  | 
 
     | 
  ・庭にて自分で好きな遊びを見つける 
     (泥場,木工,水,花の手入れ,川遊び) 
    ・雨の日は室内にていろいろなコーナー遊び | 
   
・専門講師による集中レッスン 
   専門講師による当センター独自の遊びを基本とした指導法によるレッスン 
   ※毎日専科が変わります 
   (音楽リズム,和太鼓,英語,絵画,クッキング,合気道,スイミングなど) | 
 
| 12:00 | 
・昼食 バイキング形式による昼食 
 自分で用意,自分でかたづけ,自分で洗う | 
 
| 13:00 | 
保育部 
  ・お昼寝タイム | 
幼稚部 
  ・お帰りの準備 | 
 
| 14:00 | 
幼稚部 
    ・保護者お迎え  | 
 
        | 15:00 | 
        ・ティータイム 
         おやつとお茶をいただきながら、 
         その日の活動の様子を先生と一緒にお話しをする | 
       
  | 〜16:30 | 
  保育部(保育短時間)保護者お迎え | 
 
  | 〜18:30 | 
  保育部(保育標準時間)保護者お迎え | 
 
     
     | 
  |